82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

碧南市議会 2021-03-04 2021-03-04 令和3年第1回定例会(第2日)  本文

具体的にはALT増員小学校英語専科非常勤講師配置日本語初期指導教室の開設、スクールアシスタント増員、適応指導教室ほっぷ倶楽部ものづくりセンター内に移設、教員研修指導員の1名増員中学校部活動支援小中学校普通教室へのエアコン設置、1人1台のタブレット端末配置老朽化が進む学校施設の計画的な改修などです。  

西尾市議会 2020-09-14 2020-09-14 令和元年度決算特別委員会(第2日目) 本文

主な要因は、小中学校普通教室へのエアコン設置に係る学校施設整備費補助金保育所等整備交付金プレミアム付商品券事業費事務費補助金の増などによるものでございます。  県支出金は42億2,397万円で、前年度と比べ8億710万2,000円、率にして23.6%の増となりました。主な要因は、特別支援学校造成工事建設負担金の増などによるものでございます。  

東海市議会 2020-06-10 令和 2年 6月定例会 (第2日 6月10日)

教育長加藤千博)  質問事項2、児童生徒熱中症対策についての質問項目の1点目、空調機設置による熱中症対策の変化についてでございますが、昨年度、全小中学校普通教室への空調機設置が完了したところでございます。  設置される前は、夏の気温が高いときには、窓を開けて、扇風機を使用して対応するなど、常に教室の室温に気を配りながら授業を進めておりました。

碧南市議会 2020-02-28 2020-02-28 令和2年第1回定例会(第3日)  本文

346 ◆2番(岡本守正) 次の件名2、小中学校普通教室整備されたエアコン管理について質問をいたします。  これが整備されて、碧南市の小中学校全てに完備されたエアコンです。  碧南予算10款小中学校施設維持管理事業費で、エアコン管理は各教室生徒と教師に任せるべき、いわゆるエアコン管理の問題ですね。

碧南市議会 2020-02-28 2020-02-28 令和2年第1回定例会(第3日)  名簿

年度碧南下水道事業会計予算 第11 議案第20号 令和2年度碧南病院事業会計予算    総括質疑(申出者及び件名)    鍔本 達朗 1 施政方針並びに予算案に見る市政運営問題点課題について          2 教育行政運営課題について    磯貝 幸雄 1 障害者差別解消法とあいくる駐車場について    岡本 守正 1 市内巡回バス「くるくるバス充実について          2 小中学校普通教室

春日井市議会 2020-02-25 02月25日-02号

学校環境については,小中学校普通教室への空調機設置や,体育館へのスポットクーラー及び換気設備設置トイレ洋式化など,他市町に先行して取り組みを進めてこられた分野であると認識しております。 本方針では,いまだ未整備である特別教室への空調機設置されるということで,さらなる取り組みに感謝申し上げるところであります。 

碧南市議会 2020-02-18 2020-02-18 令和2年第1回定例会 目次

                           (午前 11時 38分 休憩)                            (午前 11時 39分 再開)          岡本守正福祉こども部長健康推進部長経済環境部長・               教育部長…………………………………………………… 191           (1) 市内巡回バス「くるくるバス充実について           (2) 小中学校普通教室

尾張旭市議会 2019-12-05 12月05日-04号

小項目1、平成29年度、30年度に実施された小中学校普通教室空調設備事業における入札方法についてを事例としてお尋ねをいたします。 細目に分けております。 ア、各小中学校別入札を分けた理由について、質問させていただきます。 ○議長(若杉たかし) 答弁に入ります。 教育部長。 ◎教育部長大津公男) お答えします。 各小中学校別入札を分けた理由といたしましては、2点ございます。 

大府市議会 2019-10-01 令和 元年第 2回定例会−10月01日-05号

その中でも、全小中学校普通教室へのエアコン設置工事の着手、計画的な学校トイレ洋式化通学路ブロック塀除去への素早い対応、放課後クラブの開所時間を午後8時まで延長、平和大使として広島に中学生を派遣した平和事業などを高く評価いたします。  しかし、学校保健事業について、一言申し上げさせていただきます。  児童生徒を教える側の教員心身ともに健康でなければ、子供たちに豊かな教育はできません。

知多市議会 2019-09-27 09月27日-05号

教育分野では、快適で安全な教育環境整備として、小中学校普通教室等への空調設備設置、南粕谷及び旭東小学校トイレ改修旭南中学校外壁等改修工事が実施されました。また、市民アンケートパブリックコメントを踏まえ、新図書館の基本方針及び施設計画等の検討がなされています。 以上、平成30年度に取り組まれた主要施策の成果の一端を述べました。

蒲郡市議会 2019-09-26 09月26日-04号

また、今年度から初めての取り組みでありました蒲郡中学校水泳授業外部委託は全国的にも事例の少ない民間施設を活用しての取り組みであると新聞でも取り上げられ、また、小中学校普通教室にはエアコン設置といったこと等、今なお多くの事業が順調に推移しているところでありまして、私なりの満足いく達成感を抱いているところでございます。 

東郷町議会 2019-08-29 令和元年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2019-08-29

先輩議員から伺いましたが、ちょうど1年前の9月議会で今回と同じように小中学校普通教室エアコン設置設計委託議案上程からスタートし、所管部局の綿密なスケジュール管理のもと、入札、見積もり、工事請負契約議決全校工事と進められ、予定どおり今年の夏から子どもたちは快適な環境のもとで勉強に励むことができ、本当によかったと思います。  また、来年度から小学校では新学習指導要綱が完全実施されます。

知多市議会 2019-06-19 06月19日-03号

続きまして、3番目、小中学校普通教室へのエアコン設置状況について質問いたします。 近年地球温暖化影響によるものだと思われる気温の上昇は、夏季に限らず、5月ごろから10月にかけて異常な暑さとなって、児童生徒学校生活における健康面への影響学習環境の悪化が危惧されています。 本年、5月28日には早くも気温が30度を超え、岡崎の小学校では教室設置されたエアコンの使用が始まりました。 

豊明市議会 2019-05-01 令和元年5月開会議会(第1号) 本文

夏の熱中症対策として、現在、小中学校普通教室へのエアコン設置を進めております。しかしながら、栄小学校のみが既存のキュービクルの基礎の状態が悪いという課題がありました。6月までに小学校全校でのエアコン設置を終えるためには、栄小学校を停電して工事を進めざるを得ず、1週間の学校休業必要性も検討しました。